バーベキュー場を探す方法
バーベキュー場は川・海・山・キャンプ場・公園などの場所がスポットになり、紅葉・花見など季節ごとにアウトドアバーベキューを楽しむことができます。とはいえ、食料持ち込み、機材などの制限がある場所が多く、事前に調べておかなくては、心ゆくまで楽しむことができない可能性が出てきます。
計画を立てて、バーベキュー場に向かったものの、予約が必要だったなんてことになれば、目も当てられません。
今現在全国のバーベキュー場を検索できるサイトが沢山出てきています。とはいったものの、マイナーな地域が載っていなかったり、持ち込み状況や地図、ルートなどが不完全で結局様々なサイトを見て予約しなければならない状況にあり、これでは事前調査に時間を取られて、肝心の機材準備や連絡などの用意が不十分で終わってしまいます。
色々な条件で探せる
そこで、全国のバーベキュー可能な地域をくまなく調査し「マイナーなバーベキュー場も探せるようにしよう!」ということで、このサイトが生まれました。
満福バーベキューナビサイトは、以下の条件で検索することが可能です。
- フリーキーワード
- 都道府県別
- 施設
- 予約や持ち込み状況
特に、施設に関しては
- 川・海・湖・山・公園・池・キャンプ場
- 動画・天気・花見・紅葉・温泉・動物園
などこれでも一部ですが、様々な条件で検索することが可能です。例えば、お出かけ前に、スマートフォンで最寄りのバーベキュー場所を探し出し、予約が必要か、持ち込みはどれくらい大丈夫なのかなど即座に情報を得ることが可能です。各ページには地図・ルート検索・最寄りの駅・動画・施設の連絡先・天気まで網羅してあるので、バーベキューに必要な情報は、ひと通り得ることができるでしょう。
手ぶらでバーベキューが楽しめる
このサイトで検索し、情報を得ることのメリットは、出張バーベキューに対応していることです。つまり、○○市でバーベキューをしたいと思い、そのページにたどり着くと、出張バーベキュー可能な地域であれば、バナーが出ているので、そこから、バーベキューのメニューや機材などを注文することができるんです。
つまり、行きたい場所を選び、手ぶらでバーベキューが楽しめるわけですね。
バーベキュー場での注意点
いざ、バーベキュー場に出向いて行ったものの、マナーや禁止事項を守らないと、他の人に迷惑もかかりますし、周囲の人達も良い気持ちはしません。
- 危険物の持ち込み
- 花火やカラオケなどの騒音
- 予約を守らない・割り込み
- 未成年の飲酒
- 飲酒運転
- ノミ行為
- 指定外での喫煙
これらのマナーは最低限まもり、バーベキューをお楽しみください。