
今年の冬、千葉県内で感動的なイルミネーションを見つけたいあなたへ。
広大な敷地を活かした大規模な光の祭典から、駅チカで立ち寄りやすい無料スポットまで、厳選した7スポットをご紹介します!
デートに最適なロマンチックな場所、家族みんなで楽しめる場所、そしてお財布に優しい無料の場所まで、最新の開催情報と見どころを徹底解説します✨
この7選をチェックして、最高の冬の思い出を作りましょう♪
※現時点での情報です。
天候やその他の状況により、変更・中止となる可能性があります。
お出かけ前には必ず、各自治体や観光協会の公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。
・東京ドイツ村 ウインターイルミネーション(袖ケ浦市)
・マザー牧場「マザーイルミ」(富津市)
・千葉都心イルミネーション「ルミラージュちば」(千葉市中央区)
・マクハリイルミ(海浜幕張駅前/千葉市美浜区)
・流山おおたかの森イルミネーション(流山市)
・大山千枚田「棚田のあかり」(鴨川市)
・千葉ポートタワー クリスマスファンタジー(千葉市中央区)
・イルミネーションを快適に楽しむための徹底寒さ対策
・千葉県バーベキュースポット情報
・どこでも出張BBQ満福千葉情報!
東京ドイツ村 ウインターイルミネーション(袖ケ浦市)
💎開催期間(予定)
2025年11月1日〜2026年4月5日予定
💎料金
入園料(大人1,000円)、駐車料金別途
💎アクセス
【車】 館山自動車道 姉崎袖ケ浦ICより約5分
【電車】 JR内房線 袖ケ浦駅よりタクシーで約20分
💡見どころ解説
東京ドイツ村は、広大な敷地を約300万球の光で彩る、千葉を代表するイルミネーション✨
20年目のテーマは「イルミネーション×アート」。
見晴らし台から見下ろす壮大な光の地上絵は圧巻で、観覧車からしか見られない3Dイルミネーションも必見!
さらに、11月下旬から年末にかけてドローンショーも実施予定で、空と地上の光の競演は感動的です◎
ドライブデートの目的地に最適ですが、週末は周辺道路の渋滞にご注意ください。
マザー牧場「マザーイルミ」(富津市)
💎開催期間(予定)
2025年11月1日〜2026年3月1日(土日祝、特定日のみ開催)予定
💎料金
夜間営業料金あり
💎アクセス
【車】 館山自動車道 君津PAスマートICより約10分
【電車】 JR内房線 君津駅より路線バス/タクシー
💡見どころ解説
東京湾や富士山を望む絶好のロケーションで楽しめるマザー牧場のイルミネーションは、牧場の動物たちをモチーフにした可愛らしい光のオブジェが人気❤
動物たちと花畑をイメージした光景は、温かみがあり、ファミリーやカップルに人気です!
夜間は遊園地エリアも営業しており、アトラクションに乗って光を見下ろす体験も楽しめます◎
千葉都心イルミネーション「ルミラージュちば」(千葉市中央区)
💎開催期間(予定)
2025年11月下旬〜2026年1月下旬予定
💎料金
無料
💎アクセス
【電車】 JR・京成・モノレール 千葉駅より徒歩10分、千葉都市モノレール 葭川公園駅より徒歩1分
💡見どころ解説
千葉市中心部を彩るイルミネーションで、メイン会場の千葉中央公園を中心に、駅前大通りや周辺が華やかに装飾されます✨
樹木への装飾や、千葉開府900年の機運を盛り上げるオブジェが夜の街を照らします。
駅チカで無料のため、仕事帰りやショッピング後の手軽なデートに最適◎
マクハリイルミ(海浜幕張駅前/千葉市美浜区)
💎開催期間(予定)
2025年11月14日〜2026年1月31日予定
💎料金
無料
💎アクセス
【電車】 JR京葉線 海浜幕張駅よりすぐ
【車】 東関東自動車道 湾岸千葉ICより約4分
💡見どころ解説
JR海浜幕張駅の南口・北口広場を中心に、カラフルなLED約10万球が設置される無料のイルミネーション。
周辺のビルやガーデンプラザの装飾と連動し、ベイエリアならではの都会的で華やかな雰囲気を醸し出します!
幕張メッセやショッピングモールへのアクセスも良く、冬のイベントと合わせて楽しめます♪
流山おおたかの森イルミネーション(流山市)
💎開催期間(予定)
2025年11月上旬〜2026年2月中旬予定
💎料金
無料
💎アクセス
【電車】 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅よりすぐ
💡見どころ解説
流山おおたかの森駅前を中心に、約20万球のLEDが街路樹を彩ります✨
「こもれびストリート」がゴールドやホワイトの光で輝く様子は、洗練された雰囲気で、写真映えも抜群!
駅直結の商業施設も充実しており、手軽なデートや子連れでの立ち寄りにおすすめのスポット◎
大山千枚田「棚田のあかり」(鴨川市)
💎開催期間(予定)
2025年10月下旬〜2026年1月中旬(17:00〜20:00頃)予定
💎料金
無料
💎アクセス
【車】 館山自動車道 君津ICより約50分
【電車】 JR 安房鴨川駅より路線バスで「大山千枚田入口」下車後、徒歩約20分
💡見どころ解説
「棚田百選」にも選ばれる大山千枚田を、約1万本のLEDキャンドルが長期間にわたって照らします!
棚田の曲線美と光が融合した風景は、都会のイルミとは違う、静かでロマンチックな穴場デートに最適❤
日没後の約3時間限定の点灯です。
アクセスが不便なため、車での訪問がおすすめです!
千葉ポートタワー クリスマスファンタジー(千葉市中央区)
💎開催期間(予定)
2025年12月上旬〜12月25日予定
💎料金
タワーへの入場は有料
💎アクセス
【電車】 JR京葉線 千葉みなと駅より徒歩12分、千葉都市モノレール 千葉みなと駅より徒歩12分
💡見どころ解説
タワー壁面を巨大なクリスマスツリーに見立てたイルミネーションが点灯します🎄
その高さから「世界最大のクリスマスツリー」とも呼ばれ、ベイエリアのランドマークとして人気!
タワーからの夜景と、タワー自体の光が織りなす光景は、特別な夜景デートを演出してくれます❤
イルミネーションを快適に楽しむための徹底寒さ対策
1. 「三首」を守る!最重要防寒ポイント
🌟首(ネックウォーマー・マフラー)
▶首を覆うだけで体感温度が大きく変わります。
🌟手首(手袋・ミトン)
▶スマホで写真を撮る機会が多いため、指先が出せる2WAYタイプや、スマホ対応の手袋が便利です。
🌟足首(厚手の靴下・ブーツ)
▶足元からの冷えは最も堪えます。厚手の靴下と、底が厚い防寒靴(ブーツなど)を選びましょう。
2. 重ね着で体温調節を!
🌟インナー
▶ヒートテックなどの吸湿発熱素材のインナーを着用。
🌟ミドルレイヤー
▶フリースや薄手のダウンなど、保温性の高い服を着用。
🌟アウター
▶風を通さない素材(ダウンジャケット、ウインドブレーカーなど)を選びましょう。
特に海沿いや湖畔のスポットでは、防風性が重要です。
3. 持っていくと便利な防寒グッズ
🌟使い捨てカイロ
▶「貼るタイプ」を背中の肩甲骨の間やお腹に、「貼らないタイプ」をポケットに入れておくと、冷えた手を温めるのに役立ちます。
🌟温かい飲み物
▶水筒に温かいお茶やコーヒーを入れて持参すると、休憩時にホッと一息つけます。
(ただし、施設によっては持ち込みルールがありますのでご注意ください)
🌟ブランケット
▶車での移動や、ベンチで座って鑑賞する際に役立ちます。
千葉県バーベキュースポット情報
どこでも出張BBQ満福千葉情報!

どこでも出張バーベキュー満福千葉は、手ぶらでバーベキューを楽しめる出張サービスを千葉県で提供しています。
食材、調味料、食器類、コンロ、炭など、バーベキューに必要なものはすべてご用意し、千葉県内のご希望の場所へお届けします!
さらに、器材の設置、火おこし、後片付け、ゴミの回収までおまかせなので、参加者は準備や片付けの手間なく、本格的な炭火バーベキューをすぐに楽しめます♪
美しいイルミネーションの鑑賞前に、ゆったりと食事の時間を過ごしませんか?❤
千葉でバーベキューをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください!
▼【会社・法人・団体向け】手ぶらバーベキューコースのご案内♪千葉県内どこでも出張します!

▼【2025年最新版】千葉県で手ぶらバーベキューするならここ!シチュエーション別おすすめBBQスポット♪

出張バーベキュー満福千葉ブログ一覧
▶【会社BBQ】準備・後片付け一切不要!千葉県で100名規模の会社バーベキュー開催!
▶【千葉県・山武市】サバゲー後の最高の締めくくり!80名様バーベキューも手ぶらで楽々!
▶AKB48研究生の皆さま『手ぶらバーベキュー』で最高の思い出作り♪【千葉でBBQするなら満福千葉】
▶【千葉県市原市】会社・工場で手ぶらバーベキュー開催♪
▶「妙典河川敷バーベキュー広場」で手ぶらバーベキュー!
▶清水公園キャンプ場(千葉県野田市)
▶千葉県館山市で出張バーベキュー










