ブラジルW杯!! 盛り上がってますね。満 福岡(まん ふくおか)も便乗して盛り上がってます。
ブラジルのカウボーイ「ガウショ」のバーベキュー!シュラスコ(日本読み?)
 ブラジルポルトガル語ではシュハスコと発音される。
 日本ではブラジルのものが知られているが、隣接するスペイン語圏では「チュラスコ」又は「アサード」と呼ばれ、アルゼンチン、ウルグアイ、ボリビアなどでも供される肉料理でもある。
 串に大きな肉を刺してじっくり焼き味付けは粗塩のみだそうだ!!
 ナイフで切り分けていきます。
 ストップをかけないと、どんどん盛り付けられる。
 絶品ブラジル料理です!
牛肉 Picanha(ピカンヤ、ランプ肉)
 Alcatra(アゥカットラ、サーロイン)
 Cupim(クッピン、コブ肉)
 Picanha no Alho(ピカンヤ・ヌ・アーリュ、ガーリックステーキ)
 Costela(コステーラ、クッシュテーラ、リブ・あばら骨周辺)
豚肉 Lombo(ロンボ、ロンブ、ロイン)
 Costela(コステーラ、クッシュテーラ、リブ)
 Linguica(リングィッサ、ソーセージ)
鶏肉 Frango(フランゴ、フラング、手羽元)
 Coração(コラサン、ハツ・心臓)
その他 Abacaxi(アバカシ、パイナップル)
 Camarão(カマラン、エビ)
種類も豊富で飽きが来ないですね。
パイナップルはびっくりしました。
満 福岡
 
 
										 
                                        									









