最低5名からのバーベキューイベントから地域おこし、企業祭、ケータリング、模擬店や学際、キッチンカー手配まで、あらゆる「イベントと食」をご提案いたします。

出張バーベキュー満福三重 ご注文・ご予約は各エリアの電話番号までお願いします。受付時間は午前11時から午後9時までです。

~隠れ三重名物 志摩あづり編~

投稿日:

牛や鶏、魚介類に至るまでありとあらゆる食材が豊富です。

それをぜひ、満福三重のメニューに加えたいと奔走する日々を送っている、満福三重・木村です。

最近、何かと志摩地方がアツい自分ではありますが、今日も志摩市あづり地方で養殖されたアッパッパ貝をご紹介します。

志摩でバーベキューができる志摩市あづり浜近くで養殖されております。

あづり浜でBBQも楽しみ、地元の食材も持ち込みしちゃいましょう!!

持ち込み自由が満福のシステムです。

伊勢エビやアワビなどの高級食材と違い、誰でも購入できる手頃な価格帯が良いでしょう。

1個200円位で購入できちゃいますよ。

アッパッパ1

アッパッパ2

アッパッパ6

アッパッパ4

 

【アッパッパ貝】とは、三重県の方言です。

正式名称は【桧扇貝(ヒオウギガイ)】

房総半島より南に生息しております。高知県の香南市では、【長太郎貝】と呼ばれるらしい。

形はホタテと似ておりますが、ごらんのとおりメッチャカラフル。

10㎝程度しか育たないので、ホタテに比べると身が小さく思えます。

しかし、これがまた美味である、なかりけり。

早速、調理テストのオンパレードです。

個人的には、片貝状で焼き貝にしてめんつゆでひと煮立てがお勧めです。

ヒモはボイルして、冷水で〆ると肝の甘味とヒモの触感が織りなすハーモニーにお酒がお酒がススム君。

 

肝心な貝柱は、ホタテより食感が増して、人によっては、『しっかりした食感』と称するでしょう。

硬いわけではありません。

三重に来たら、これ食べようよ。

志摩のあづり浜で泳いで、志摩きらく荘様の手ぶらバーベキューを楽しもう

 

三重県のバーベキューは、 満福(まんぷく)におまかせ!!

三重県本部 木村
松阪・伊勢・鳥羽・尾鷲・熊野
各種大会、法人窓口
https://www.manpuku.co.jp/bbq_mie/
manpuku8929me@gmail.com
担当・木村: 070-1621-1078

桑名・愛知・長島・木曽三川公園・いなべ
https://www.manpuku.co.jp/bbq_mie/?c=36
https://www.manpuku.co.jp/bbq_mie/?c=31
manpuku.miyamoto@gmail.com
担当・宮本: 090-2572-5346

四日市・鈴鹿・津
https://www.manpuku.co.jp/bbq_mie/?c=30
manpuku.mitani@gmail.com
担当・美谷: 090-1721-8627

伊賀・菰野・八風・亀山・滋賀県
https://www.manpuku.co.jp/bbq_mie/?c=35
manpuku.kato@gmail.com
担当・加藤: 090-3441-7273

‪#ビーチ #潮干狩り #ゴールデンウィーク #あづり浜 #志摩 #海水浴 ‪#‎キャンプ #‎バーベキュー

 

-

スポットの検索
エリア
スポット

バナーエリア

  • タイガーエレファント
  • ひかり工房
  • Instagram
  • ナビサイト