バーベキューに必要なもの
バーベキューするなら、機材や食材、場所の確保など様々なセッティングが必要となります。このページでは、バーベキューに必要な機材をご紹介します。
バーベキュー機材
バーベキューの日程や人数が決まったら、バーベキューに必要な機材を揃えなければいけません。最低限準備したい機材一覧です。
- コンロ:炭を入れる鉄の容器
- 焚き火台:脚部がある焚き火をする器具
- 木炭:木材を加熱し炭化させた炭
- 着火剤:炭に火をつけやすくする助燃剤
- トング:ピンセットのように食物を掴める調理器具
- チャッカマン:柄の長いライター
- 固形燃料:加工された可燃物
- 軍手:手を保護する作業用手袋
- ブルーシート:合成樹脂製のシート
- テーブル:雨の日などはテーブルがあるとよい
- 丸椅子:コンパクトに運べる椅子
- ドラム缶:炭を入れる鉄の容器
- 火力バーナー:火が弱くなったら、バーナーを使う
- ブロア:送風機。火をおこす時に使用
- クーラーボックス:飲料や冷凍品を冷やす
- 網:脂を落として焼きたいときに必要
- どぶづけ:ペットボトルなどの飲料を入れる
- アルミプレート:焼きそば用に必要
以上が最低限揃えておきたい機材です。この他にも雨の日や環境によっては、タープテントなどが必要となる場合もあります。急な雨などになると、バーベキュー場に屋根付きでバーベキューするスポットに限定せざるを得ないシーンもあるでしょう。
機材準備がめんどう
上記のような機材を、必要な文準備して移動するのは、スペースや時間をとられてしまいます。このサイトでは必要な機材レンタルや食品の調達など、様々なプランもご用意しております。このサイトで場所を検索し、機材や食料・テントなどレンタルで済ませて設置してもらいましょう。